振込明細のインボイス制度対応について教えてください。 以下、振込明細のインボイス制度対応についてご説明いたします。 | NP掛け払いから加盟店様へ発行するインボイスについて 振込明細には、振込と相殺して弊社が加盟店様から頂戴する費用が記載されています。 課税対象の費用(請求書発行手数料、月額固定費、振込手数料)につきましては、 インボイス制度の対象となるため、振込明細上にインボイスの要件を満たした形式にて記載する必要がございます。 ※お取引ごとに発生する手数料は非課税のため、インボイス制度の対象外となります | 注意点 インボイス制度の要件を満たした形式となるのは、PDFファイルのみが対象となります。 CSVファイル、APIにて連携される情報は振込の内訳を示すもので、インボイスの要件は満たしておりません。 ※PDFファイルは管理画面よりダウンロードが可能です2023年10月以降の発行分より、インボイス制度に対応した仕様となります仕様書の変更内容につきましても、同様に2023年10月以降の発行分から適用となります | 仕様書 NP掛け払いAPIマニュアル ※システム接続サービスの振込明細インターフェースにおける仕様変更はございません ログイン時のユーザー名およびパスワードは管理画面よりNP掛け払いサポートサイトをご確認ください 振込明細CSVファイル仕様書 | サンプルファイル 振込明細サンプル(インボイス制度対応仕様) 振込明細CSVサンプル(インボイス制度対応仕様).csv 3 KB Download 2023年06月22日 06:04 更新 この記事は参考になりましたか? 解決しなかった場合は、お問い合わせください。 お問い合わせフォームへ 関連記事 インボイス制度対応機能をご利用の際のシステム連携サービスおよびCSVの仕様書・フォーマット等 インボイス制度対応機能について知りたいです。 適格請求書(インボイス)の要件を教えてください。 インボイス制度対応機能をご利用の際の取引登録CSVフォーマット/サンプル インボイス設定「ON」と「OFF」について教えてください。