債権保証ステータスが「ALRT」になるタイミングはいつですか。 ※サービス「営業販売モデル」「月額サービスモデル」ご利用のお客様が対象になります 支払期限を超過し、未入金状態が1ヵ月未満の購入企業様において、 債権保証ステータスが「ALRT」となります。 「ALRT」期間中は取引登録が可能です。 未入金状態が1ヶ月以上となった場合、債権保証ステータスは「NG」となり、 原則NP掛け払いはご利用いただけない状態となります。 ※債権保証期限日までのお取引であれば、取引登録期限日まで取引登録が可能です また、弊社での入金確認は、目安として2営業日お時間をいただいており、 与信ステータスの更新は入金確認の翌日に行われます。 債権保証ステータスについては、管理画面のサポートサイトに掲示されている【NP掛け払いのしくみ】 にも記載がございますのでご確認ください。 加盟店管理画面へログイン TOPページ最上段の【サポート】をクリック(【ログアウト】の左側) POP内の【サポートサイトへ】をクリック サポートサイト内【NP掛け払いのしくみ】「営業販売モデル p.12」「月額サービスモデル p.12」 2023年11月28日 03:52 更新 この記事は参考になりましたか? 解決しなかった場合は、お問い合わせください。 お問い合わせフォームへ 関連記事 請求がキャンセルになった場合、振込明細にキャンセル分の印字はされますか。 請求書の再発行をしたいです。 個別請求書発行の依頼をした請求を、通常の発行に切り替えたいです。 取引登録時にエラーがでました。 購入企業審査にかかる時間はどのくらいですか?